ご挨拶

設立経緯

私は留学時代に日本人の研究スキル能力の低さを痛感するとともに、日本にはこのスキルを体系的に学ぶ場や研究スキルを支援する機関が少ないことを実感し、ビジネスの着想に至りました。その後、フリーランスのメンターとして250件以上の研究支援を行い、その需要の高さを再認識しました。さらに、コロナ禍におけるオンライン授業の拡大は、大学又は研究施設内のメンター制度の機能を分断し、さらなる教育や指導の不足を助長しています。そのため、研究者や学生は一人で悩み続ける結果、ストレスの増大が引き起こされています。研究者の様々な悩みに対して行う当社の支援は、研究者の意欲や好奇心を持続することにも貢献しており、研究者のメンタルケアに繋がっていることから高評価を得ており、事業が拡大しています。

私は、19年間、体外診断用医薬品の研究開発業務に従事してきました。体外診断用医薬品とは人々の健康状況を知るための検査薬のことであり、私はこの研究開発を通じて幅広い医学知識を蓄積しました。また、国内外での留学経験や、海外製薬企業との協業を通して国際的な視点を得ました。さらに、論文投稿や学会発表を通じてアウトプットスキルを磨いてきました。このように研究者として世界に通用するための研究スキルの向上に邁進してきました。 2006年に手足が不自由になる難病を患ったことをきっかけに実験者としての将来への不安を抱き始めました。 その後、幸運にも持病は再発はせずにいますが、2013年から医学研究アドバイザーとして日本の医学研究の発展に繋げたいと考え、様々な研究者に対して医学研究活動をトータルサポートする活動(フリーランスメンター)を行ってきました。

私の強みは①インプットする力「先行研究を調べる能力(文献調査)」、②統合する力「パラフレーズを活用しながら文章をまとめる能力」、③アウトプットする力「正しい論文校正や執筆理論の知識」と考えています。以上のことから、私の経験・知識を広く共有することで、海外の研究者に比べてアウトプット力に劣っている日本人研究者であっても、日本の素晴らしい研究成果をグローバルに正しく発信出来るようにし、日本の医学研究の発展に寄与することを企業の責務として、創業するに至りました。

代表取締役 小野 純也

企業・代表者情報

会社名 株式会社コノラボ
会社名(英名) Conolab Inc.
本社 〒252-0225 神奈川県相模原市中央区緑が丘1-7-2
東京事務所 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
メール info@conolab.co.jp
研究機関番号 6387061604
設立 2022年1月11日
資本金 1,500,000円
代表取締役 小野 純也
賛助先 特定非営利活動法人 アカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク
取引金融機関 三井住友銀行、平塚信用金庫
事業内容

1.研究および研究スキルに関するコンサルティング事業
2.研究リサーチの請負事業
3.研究スキル能力開発のための教育事業
4.能力開発のための教育事業
5.上記に付帯又は関連する一切の事業

 

代表者略歴

研究者番号 80960567
勤務経験 大手診断薬メーカー、相模女子大学栄養科学部
学位 博士(医学)
研究支援実績 9年、250件以上
発表論文数 80報以上(共著含む)
特許出願数 10件以上
商標出願数 7件
業務実績 研究開発、研究アドバイザー、非常勤講師(臨床医学)、技術調査員、ハラスメントカウンセラー
委員会(編集者) IJCICRの編集者リストはこちら → Editorial Board - IJCICR
プロフィール、SNS

Google Scholarはこちら → Google Scholar URL‬
Research Gateはこちら → ResearchGate URL
researchmapはこちら → researchmap URL
LinkedInはこちら → LinkedIn URL

 

当社の強み
当社は研究者や学生に対して一人一人に寄り添って、研究の立案から成果のアウトプットまでを一貫して支援可能であることが大きな強みです。その結果、個々の研究を熟知し、一貫して指導することが可能です。これは、依頼者と深く関われるため精神的支柱になり得ます。例えば、社会人大学院生を指導する場合は、卒業するまで一緒になって伴奏し、研究を前進する役割を担っています。その結果、創業以来の信頼性が蓄積されてきています。

☆当社の強み☆
1.個別対応が可能
2.迅速性が高い
3.一貫して対応が可能
4.匿名性が無い
5.専門性が明確

アクセス